能登ワイン
  •          
  • マイアカウント
  • 会員登録
  • ログイン
  • お買物かご
  • 能登ワインの想い
  • ワイン一覧
    • 赤ワイン

    • 白ワイン

    • ロゼワイン&スパークリング

    • 樽熟成ワイン

    • ギフト

  • 葡萄畑
  • ワイナリー
  • 友の会
  • 営業案内
  • お問合せ
  • ホーム
  •  > リンク

リンクLink

能登半島穴水町公式ホームページ
牡蠣、ナマコ、メバル、クロダイ、スイカ、栗など山の幸・海の幸が豊富です。
「まいもん(美味いもの)の里」を目指しています。
サイトを見る
能登観光ポータルサイト「のとねっと」
石川県、能登半島の観光ポータルサイトです。宿泊から遊びどころ、食べどころ、買い物どころまで満載です。
サイトを見る
能登空港
能登へ旅するなら、飛行機で!
首都圏から気軽に行くことができるようになりました。
サイトを見る
奥能登「春蘭の里」
春蘭をテーマとした体験型能登観光ができる自然豊かな里です。
春は山菜、夏はホタル、秋はキノコ、雪の降る冬、美しい自然のなかで癒しを満喫してください。
廃校(宮地小学校)を利用した体験型宿泊交流施設もリニューアルオープンいたしました。
サイトを見る
洲衛窯の里
能登空港より車で5分。
洲衛窯の里ではねんど遊び、絵付け体験が出来ます。
サイトを見る リンク先なし
国民宿舎能登小牧台
能登半島国定公園の中にある「小牧台」。七尾北湾の美しい景観、遠くは立山連峰を望めます。自慢の料理は能登の変化に富んだ地形が育んだ四季折々の海の幸、山の幸を堪能できます。特に、地元中島町特産の牡蠣炭火焼は、冬の人気の味覚です。お食事の後は天然温泉の大浴場でゆっくりと。
サイトを見る
イル・ピアット・ハタダ
能登半島の七尾市にあるイタリア食堂「イル ビアット ハタダ」。
日本海の新鮮な魚介類はもちろん、知り合いの農家の方々が丹念に育てた野菜を素材に、お昼は気軽なランチ、夜はディナーコースをお楽しみ頂けるレストランです。
サイトを見る
(株)輪島屋善仁
輪島塗を製造している輪島屋善仁の製造部門です。
江戸時代文化年間に塗師善仁が起業して、現在に至っております。
皆さまと職人のかけ橋となり、漆器の美しさと温かさを伝えてゆきます。
サイトを見る
ギャラリー・エルミタージュ
 
サイトを見る
マルガージェラート
奥能登の豊かな自然の恵みをうけた牧草で育った、乳牛の生乳をベースに、地場の野菜や果物などの食材と、その旬の風味をふんだんに活かしたとってもおいしいジェラート。
能登ワインのぶどう果皮を用いて、「能登のもったいないジェラート」をコラボレーションして一緒に作りました。
サイトを見る
じわもんライフ
「石川県公認・農業応援団づくり事業 じわもんライフ」では、農業に取り組む人(農家)・農業を支える人(流通・販売・飲食など)・農業を応援する人(生活者・企業・団体)を巻き込んで、石川の農業が元気になるための応援団を形成します。
それぞれが、お互いの立場と役割を理解し、ともに考え行動を起こす事で、石川の農業の発展とふるさと石川の活性化に貢献する事を目指しています。
サイトを見る


NORIOプレミナンス
サイトを見る




ウェブで簡単ふるさと納税「さとふる」
サイトを見る
  • プレゼント
  • 観光案内
  • リンク
  • 特定商取引
  • 支払・配送について
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP
能登ワイン

〒927-0006 石川県鳳珠郡穴水町字旭ケ丘り5番1
tel/0768-58-1577
fax/0768-58-1588
e-mail/info@notowine.co.jp

  • ・飲酒は20歳になってから。未成年の飲酒は法律で禁止されております。
  • ・妊娠中のお母さんは生まれてくる赤ちゃんの為に飲酒を控えてください。
  • ・加熱・冷凍はしないでください。あきびんはリサイクルに

Copyright (C) 2016 notowine. All Rights Reserved.